お料理
アジアの玄関口にして、海の幸、里の幸にも恵まれる地
海と山に囲まれた豊かな自然が残る福岡。「食」にこだわる観光客も少なくありません。
福岡は四季を通じて食材に恵まれる地で、海も山も近く、イカをはじめとする上質な鮮魚や、旬の山の素材をふんだんに盛り込むことができます。
九州の中心地としてもアジアの玄関口としても栄えてきた福岡は、国内外を問わず多くの観光客をおもてなしする街。
大切な方へのおもてなしや大切な節目に、心に残るひと時を演出できるよう
自慢の味を会席料理にてご用意しております。
四季それぞれの趣向を取り入れた彩り豊かな料理を心ゆくまでお楽しみください。
慶祝時や法要に各種膳もご用意しております。
お気軽にご相談ください。

ぽっぽ膳:2,000円
Poppozen
(The first small meal for children)

慶祝膳:2,700円
Keisyukuzen
(Celebration meal)

かげ膳:無料
*ご予約の際お伝えください。
Kagezen
(a meal set for an absent person)
結納といったお祝いの席や、法要の席にもご利用いただけます。
大切な時間を最高の料理で演出いたします。
ここでしか味わえない工夫
きめ細やかな心遣いでお料理を提供します。
四季の移ろいと、地域の風土を感じる料理には、
「鳴鳳堂」ならではの工夫をほどこしたものを取り入れております。
こだわりの
九州厳選野菜
慶園、鳴鳳堂では、新鮮な食材を使用することはもちろん、
地元九州のこだわりの厳選野菜を使用しております。
福岡県糸島の久保田農園では、味だけでなく、
色合いや繊細な形、フレッシュな香りなど
最高の品質の野菜を生産されており、
また佐賀県のグッドリーフでは、
自社開発の水耕プラントに太陽とミネラルと水にこだわった
安全・安心な野菜を生産されています。
慶園、鳴鳳堂では、厳選した食材を皆さんに
美味しく召し上がっていただくとともに、
地元九州の素晴らしい食材を
広く知らしめることも一つの使命と考えています。
日本食文化伝承協会
認定店
平安時代から天皇の料理を司る
四條司家が理事長を務める
「日本食文化伝承協会」認定の
味と技をゆっくりご堪能ください。
料理長ご紹介
料理長 井手口 隆司
福岡生まれ。
18歳で料理の仕事に惹かれ、学校を卒業後、福岡駅近くのホテルの和食部門で働き始める。
その後、京懐石【松幸】に移籍して経験を積み、やがて料理長に就任。
長年学んできた京懐石の世界を忠実に表現するだけでなく、自らの美的センスにも磨きをかけ、
鳴鳳堂、慶園でお客様にご満足いただけるよう、一皿一皿心を込めてお料理をお出します。
アクセス
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3
ヒルトン福岡シーホーク 6F
地下鉄 西新・唐人町駅よりホテルへ徒歩約19分・タクシー約6分・バス約6分
ランチ営業
11:30~15:00(L.O.14:00)
最終入店時間 14:00
ディナー営業
17:00~22:00(L.O.21:00)
(会席コースのL.O.20:00)
最終入店時間 20:50
席数
120席
個室 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)
駐車場 有
3,000円以上ご利用で3時間無料