和食とともに世界に誇る日本文化の一つ「茶の湯」そして「着物」の体験教室。
未経験者から経験者、また旅行中のお客様や団体様など、流派問わず、お一人様より承っております。
茶道の根本思想には、“茶を飲む“という日常を究極の芸術にまで高める、融和・融合といった日本人独特の世界観があります。
ここ福岡は、戦国時代より、茶の湯興隆の波が押し寄せ、数々の茶人が生まれ、茶の湯の名器は、今にも伝わっています。
着物は長い歴史の中で発展を続けながら受け継がれ、最も美しい民族衣装の一つとして世界に認められています。
これら日本が世界に誇る伝統文化を後世へ伝え、文化発展の一端を担うのも私たちの役割と考えています。ホテルの中で体験できるのも魅力の一つ。皆様どうぞお気軽にご利用ください。
眺めのいいお庭の散策から始まり、伝統的なお茶室でお抹茶のおもてなしを受ける体験です。(お茶をいただくお客様体験)簡単な和室の立ち居振る舞いや、作法も学べます。
お庭を散策し、お茶室でお抹茶をいただいた後、ご自身でもお茶を点てるお稽古をしていただくコースです。簡単な和室の立ち居振る舞いや、作法も学べます。
茶道有資格者によるしっかり茶道を学ぶお稽古コースです。お茶の歴史から、和室のしつらい、茶室での亭主と客の作法、立ち居振る舞い、お茶のいただき方、茶道具の扱いを学び、一度お客側として茶席(濃茶+主菓子)を体験していただきます。
体験日の1週間前までにご連絡ください。
1名様から10名様まで承ります。(ツアー、団体のお客様は別途ご相談ください。)
天候に関係なく開催されますので、予めご了承ください。
最少催行人員(30分コースと60分コース2名、90分~120分コースは5名)に満たない場合は、
開催を中止する場合がございます。
中止の場合は事前にお振込いただいた料金は返金致します。